子どもたちは地球の宝物
園のできごと
園の案内
丈夫な身体を作る。
やさしい心を育てる。
自分で考える力をつける。
3つの保育目標に沿って一斉保育を行っています。
また、製作や絵画など座って活動するだけではなく、体をたくさん動かして遊べるように外遊びをしたり、
バランスよく生活ができるように日々保育をしております。
園の生活
正課授業としまして、英語・体操・茶道など(学年により異なる)専門の先生にご指導いただいております。
お子様それぞれで得意なことも違うため、カリキュラムが偏らないように配慮し、お子様それぞれの思いや好きなことを形にできるような保育をしています。また、異年齢保育のほかにも総合学園の為、小学部・中等部・高等部との関わりがあるのも魅力の一つです。
入園・見学について
令和8年度 募集要項が出来上がりました。
募集人数:三年保育 50名
:二年保育 若干名
受験資格:令和4年4月2日から令和5年4月1日までに生まれたお子様(三年保育)
:令和3年4月2日から令和4年4月1日までに生まれたお子様(二年保育)
願書販売日:10月15日(水)~18日(土)
場所:本校事務(8:30~17:00)/幼稚園(15:00~17:00)※土曜日は12:00まで
一部300円になります。現金でご用意ください。
願書受付:11月1日(土)
受付場所:幼稚園受付(受付時、園庭門は開きません)
二歳児クラスの募集も行っております。
幼稚園見学会
・幼稚園での子どもたちの姿をご覧ください。
・月・火曜日は体操の授業もご覧いただけます。
・体操の授業以外のクラスは、制作などのカリキュラムを行います。
・木曜日は年中組の英語の授業をご覧いただけます。
※随時受付中、お電話もしくはお問合せフォームからご予約下さい。
※当日、園庭側の門はあきません。武蔵小杉寄りの門からお入りください。